こんにちは,暗中モサ子です。
フィリピンもいよいよ本格的な夏に入りましたね。夏に入ったというニュースを見て,一年中夏の気候なのに,夏になるってどういうこと? と思いましたが,外に出て実感。空気が違う!
これから,もっと暑くなるので,お出掛けは屋内中心になりそうです。
そして,夏が始まり,フィリピンの公立校や私立校は夏休みに入り出しました。平日の日中,ショッピングセンターなどで,私服の子供たちの姿を見かけるようになりました。
フィリピンの学校の夏休みは長く,学校によって異なるようですが,3月の終わり頃から始まり,6月の始め頃まで,2ヶ月位あるようです。
そんな長い夏休みの子供たちに,楽しい企画があるのを知りました。
それは,ジョリビーやマクドナルドのサマーキャンプ。
キッザニアマニラでも,マクドナルドのハンバーガー作りを体験できますが,このサマーキャンプは,実店舗で行われることと,ハンバーガー作りだけでないお仕事体験が出来るのが特徴のようです。
1.ジョリビー
『Mini Manager Camp』
対象:4歳から12歳(4歳未満の受け入れは要相談)
日数:6日間
参加費:650ペソ
制服、バッグ、6日分の軽食付き
以前に参加したことがあり、制服を持っている場合の参加費は350ペソ
必要な物:黒の靴、白の靴下、黒のベルト、ヘアネット(女の子のみ)
開催日時:実施店舗により異なる
実施店舗:実施店舗はこちらに一覧があります。
Jollibeeさんの投稿 2019年2月25日月曜日
ただし、この一覧には、メトロマニラだけでも238店舗の記載があり、最寄りの店舗を見つけるのが結構大変です。店舗名って意外と知らないですし。最寄りの店舗に行って、直接聞いた方が早いかも知れません。
モサ子が行ったところ、ジョリビーの注文カウンターに、「ミニマネージャーキャンプ」の告知が置いてありました。店員に日程について聞くと、その告知の裏に貼ってある日程を見せてくれました。
参加できる日程ではなかったので、暗中家の子どもは参加見送りです。
2.マクドナルド
『Kiddy Crew Workshop』
対象:6歳から12歳(4歳から参加する場合は、親の付き添い&参加希望のレターが必要)
日数:平日スケジュールは5日間(1日2時間)
週末スケジュールは2日間(1日3時間)
参加費:平日スケジュールは695ペソ
週末スケジュールは595ペソ
制服、バッグ、参加期間中の軽食付き
必要な物:不明
開催日時:
平日スケジュール | 週末スケジュール |
4/8-12 | 4/13,14 |
4/22-26 | 4/20,21 |
4/29-5/3 | 4/27,28 |
5/6-10 | 5/4,5 |
5/13-17 | 5/11,12 |
5/20-24 | 5/18,19 |
5/27-31 | 5/25,26 |
6/3-7 | 6/1,2 |
6/10-14 | 6/8,9 |
6/17-21 | 6/15,16 |
6/24-28 | 6/22,23 |
7/1-5 | 6/29,30 |
7/6,7 |
平日スケジュールは、1日3回の時間帯設定があります。週末スケジュールは1日2回。店舗によって実施する時間帯が異なります。
実施店舗:以下で要確認。
https://mcdonalds.com.ph/content/page/kiddie_crew_2019
マクドナルドのワークショップが行われる店舗は、ジョリビーより少なめな印象です。
モサ子が最寄りの店舗に実施日時を聞きに行ったところ、あらかじめ日時が決まっているのではなく、参加人数や参加者の希望、店舗の都合によって後日決定するようでした。申し込み書、参加費用は前もって提出し、詳細は後日連絡があるとのことです。
ジョリビーの制服は、翌年のワークショップでも使え、その分、参加費用の割引があるのに対し、マクドナルドはTシャツタイプで、毎年デザインが変わるようなので、翌年には使えません。
モサ子の子どもは、平日はスケジュールが合わず、マクドナルドで行われる週末のワークショップに参加する予定です。ハンバーガーづくりだけでなく、スパゲッティなども作ったりするようです。
参加した様子は、後日ブログで紹介できたら良いなと思っています。